2 日
簡単
伊勢神宮近くのこのユニークな平安時代 (794 〜 1185 年) ⽂化ツアーでは、教科書にも掲載されておらず「忘れられた」斎王という独⾝の皇⼥の装束を⾝にまとう体験です。武⼠階級が登場するずっと前の10世紀の⽇本の皇⼥の⽣活の疑似体験ができます。ツアーのハイライトは、⾼価な⼗⼆単の着物を着て平安時代のエンターテイメントを楽しむというもので、かつて斎宮御殿の⼀部であった⽂化財を忠実に再現した建物で⾏われます。創作フレンチレストラン RYUでの地元⾷材でつくられたスペシャルなランチ付がつきます。ホテルは、伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」と幻の宮廷と呼ばれた「斎宮」の王朝文化をテーマに、その煌びやかな世界観を再現した『斎王の宮』に宿泊します。
2日目は、貸切タクシーで伊勢神宮の外宮と内宮を巡り、参拝します。お土産付き。
1日目体験費、消費税、交通費・貸切タクシー代、博物館⼊館料、平安装束着付け⼀式、ランチ(お飲み物代別)、特別御朱印代、カメラマン代飲食費、宿泊費
旅行日程に記載のない交通費・宿泊費・飲食費等、超過手荷物運搬料金、電話料金・電報料金・クリーニング料金等個人的な費用、傷害・疾病に関する医療費、任意の旅行傷害保険
・アレルギーのある方は申込時にご連絡いただきますようお願いいたします。
・旅行業約款、取引条件につきましては、当社ホームページに掲載していますので、ご確認ください。
・1日目のプログラムの詳細は各体験ページをご確認ください。